ページの先頭へ

リフォームサイト比較

住宅リフォーム関するお役立ち情報サイト。口コミ、評判、レビュー。リフォーム見積もり依頼サイト比較など

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

エディオンにリフォームを依頼しなかった理由 10の声(口コミ、評判)

エディオンフォーム

画像出典:reform.edion.jp


エディオンにリフォームを頼まなかった理由10の声(失敗、後悔、クレーム)


評判があまり良くない感じがしたエディオン
数社から見積もりを取りました。エディオンは一番見積金額が高かったので、無理そうだと思いました。
また、ネットでも評判を調べてみたのですが、頼んでもいない照明器具を付けられたりしたという口コミも見ました。
結局、エディオンに頼んでも下請け業者に作業をやってもらう形になるので、割高感があり、お願いしませんでした。他社の方が安かったです。



最悪にもほどがあるリフォームでした
 エディオンでリフォームして失敗しました。10年保証などのサービスを聞いていたので頼んでみたのですが、最初に話した営業の方が言っていた見積もりよりもだいぶ高い値段を後の見積もりで言われ、困惑したのですがその分丁寧なのだろうと考えてそのままお風呂のリフォームをしてもらいました。
しかし明らかにタイルにずれがあり、しばらく気づかず使ったせいで三日目にしてもうカビがそこから生えてきています。そこを直すように申し出てもさらに料金を請求され、不審に思い、近くの他のお店で見積もりを出してもらったら最初の工事も含めてもっと安くできることが判明しました。何もかも嘘っぱちで本当に頭に来ます。もう二度とここに頼むことはないでしょう。



リフォームが原因でマイホームが傷んでしまった!
エディオンに浴室とトイレのリフォームを依頼しましたが最悪でした。
いざ、リフォーム工事が始まるとお店で聞いた工事の説明や見積もりと内容が違い、配管が傷んでいるので追加料金が発生すると言われました。想定外の大きな出費でしたが、承諾するしかなく渋々契約をしました。
無事にリフォームが終わってホッとしていた矢先に床が濡れていることに気付きました。すぐにエディオンに連絡をして調べてもらって修繕してもらいましたが、追加費用を取られたうえに、リフォームが原因でマイホームが傷んでしまう事態になって後悔しました。



価格高め?説明はわかりやすい
リフォームを考えている時にエディオンにも見積もりをお願いしましたが他の所より1割~2割ほどお高めでした。
エディオンの説明によるとアフターケアが充実しているからだということでしたが、保証はどこの会社でもありましたし、どれくらいサービスがあるのかわかりにくかったのでエディオンを選ぶことはありませんでした。


作業が雑で残念です。
リフォーム後、壁紙が空気が入ったような感じでポコっと浮いている部分がありました。
また、2ヶ月ほどしたら角の壁紙の継ぎ目の部分に隙間ができてしまいました。湿度などの関係で壁紙が縮んだのかとは思いますが、プロならばそれも計算の上で施工するべきなのではと残念に思います。
依頼してから見積もり、施工、直しの依頼など、全てに対応が遅かったのも不満でした。



質問をしたことに誠意を持って回答してくれない
見積もりはもらったものの詳細が良く分からなかったところの話を聞こうと電話をしても全く親身になって話を聞いてくれないし、「カタログに書いてあります」などとそっけない返事ばかりで私の中での疑問は解決しないし、不満は貯まるばかりでした。このまま工事をお願いしてもと思いお断りの電話を入れましたが、物凄く冷たい態度を取られ電話はガチャ切りされて最後まで最悪な態度でした。



▽こちらの記事も併せて読まれています
○一括見積もりサイトを利用したら、リフォーム費用が3割も安くなった話


勧誘がしつこかった
最初にトイレのリフォームで見積もりをお願いした時に予算の面からなるべく経費をかけたくない、と事前に相談していたのですがその割に最初に出してくれた合計額が高過ぎでゲンナリしてしまいました。
また、追加オプションなどの勧誘もしつこくてそれでウンザリした部分もありました。お客さんの心証も踏まえて控えめにしてほしいものです。


見積書がいい加減で、しかも実態が不明
エディオンに見積もりを出しましたが、見積書が一式何万円という書き方がされていました。
これでは細かい明細が分かりませんし、なによりキッチンやお風呂の仕様が全く分かりません。
このようないい加減な見積もりを作ってくる業者に任せるのは怖いなと思って、リフォーム業者には選びませんでした。



全てが適当
玄関の電気を変えてもらおうとしたところ、見積書も詳細を書かれず『○○一式』で3万ほどの前払いで、どんなのが出来上がるかもわからず、なかなか玄関は需要が少ないのて他でしてもらっても一緒かと、エディオンにまかせたら、ネジ止めは穴より大きいネジでとめてるわ、枠は斜めにつけてるわ、釘がでてるわ、木の枠は割れてるわ、どうみても3万もかかるような部品及び工事でもなく、素人の日曜大工よりひどかったです。


意味のない10年保証
10年保証があるので安心して風呂とキッチンのリフォームをしてもらいました。
ちょっとしたら風呂の外の外壁がボロボロになり、サッシのコーキングから蟻が大量発生しました。
エディオンが見に来てからリクシルにバトンタッチ。
リクシルから連絡があり、もしリクシルに落ち度がなかったら出張手数料取りますよって脅されました。
知り合いの大工さん3人が別々に見て、これは風呂のリフォームが原因だと言っているのに。
10年保証は何が保証されるのでしょうか?

人気記事
○新築そっくりさんよりも3割安くなった話
○おすすめのリフォーム一括見積りサイト
○リフォームの費用相場まるわかり
○失敗しないリフォームのためのノウハウ


| コメント:1 | trackbacks:0 | TOP↑





リフォームで失敗しないための3つのポイント

STEP① 悩む前に見積もりをしてみよう!
STEP② 必ず3社以上から見積もりをとろう!
STEP③ 保険、補償に入ろう!



①悩む前に見積もりをしてみよう!
リフォームの金額は依頼する会社によって大きく変わります。工事費はもちろんキッチン、お風呂の商品自体の値引率も会社によって変わります。ネットなどで金額を調べるよりもまずは実際に見積もり依頼してから悩むのがおすすめです。

②必ず3社以上から見積もりをとろう!
1社にしか見積もりを取らない場合、比較ができないのでそれが安いかどうかが分かりません。複数社から見積もりを取ることにより競争の原理で、大きな値引きや良いサービスを受けることにも繋がります。

③保険、補償に入ろう!
リフォームでよくある大きなトラブルは、工事の不備や、施工ミスです(大手でも普通にあります)。これを補償する保険やサービスを利用しましょう。


今はネットで見積もり依頼をするのが、とても便利
ネットで複数の会社に一括見積もりをするサービスがとても便利です。無料で利用ができますし、工事の保証なども無料で付いて来ます。万が一リフォームでトラブルがあっても安心です。

下記、おすすめの見積もりサイトTOP3です。


<1位>ホームプロ ★★★★★5点 プロ
画像出典:ホームプロ
<運営会社>
株式会社ホームプロ(資本金約3億円)
※株式会社リクルート 100%出資
<サービスの特徴>
・匿名で優良リフォーム会社を比較、相見積もりがとれる。完全無料。
<登録リフォーム業者の質>
・中小企業がメインで全国1,200社。
・10社に1社しか加盟できないほど非常に厳しい加盟基準あり。
<メリット>
・匿名で利用できる。
・完成保証制度がある。
・9年連続利用者数No.1。
・口コミ数が豊富で業者選びがしやすい。
<デメリット>
・登録業者がサイト上で非公開なため、ご自身で業者を検索したい場合には不向き。
・はじめはメールのやり取りが中心のため、電話を好む方は不向き。
<まとめ>
業者の質がよく完成保証制度もあるため、安心してリフォームを依頼できる。匿名で利用できるため断りやすく、見積もりだけで終わらせる事もできる。もちろん無料。長年利用者数がNo.1で評判も良い。 一部上場企業のリクルートが100%出資している安心のサービス。

→ホームプロ公式サイト



<2位>リショップナビ ★★★★☆4点
klfndklbnslkdnf
画像出典:リショップナビ
<運営会社>
株式会社じげん (資本金25億5200万円※連結資本金)
<サービスの特徴>
・専門スタッフが最大5社のリフォーム会社を紹介してくれる。完全無料。
<登録リフォーム業者の質>
・中小企業がメインで全国1400社。
・加盟基準はまぁまぁしっかりしている。
<メリット>
・電話で対応してくれる
・工事中、工事後に何か瑕疵あれば1年間は補償してくれる。
<デメリット>
・匿名で利用できなく、電話番号、住所の入力が必要。
・見積もりには現地調査が必ず必要。
<まとめ>
利用時に個人情報の入力が必要だが、その後リショップナビがリフォーム会社との間に入り電話で対応頂けるためとても手間がかからない。メールが苦手で電話でのコミュニケーションを好む方におすすめ。見積もりだけで終わらせることも可能で、工事を依頼しなければ費用は一切かからない。 一部上場企業が運営している安心サービス。

リショップナビ公式サイト



<3位>タウンライフ ★★★★☆3.7点
download_20190210200255fc8.jpg
画像出典:タウンライフ
<運営会社>
ダーウィンシステム株式会社(資本金2,000万円)
<サービスの特徴>
・複数の会社から見積もりやプランニングがもらえる
<登録リフォーム業者の質>
・大手と中小企業で全国300社。
・加盟基準は厳しいとはいえないが、大手企業も多く資本力のある会社が目立つ。
<メリット>
・見積もり以外にもプランニングもしてもらえる。
・電話で対応してくれる。
<デメリット>
・匿名で利用できなく、電話番号、住所のなどの入力が必要。
・リフォーム要望の入力項目が多く、手間。
<まとめ>
個人情報を含む入力項目が多く手間だが、その分細かい要件が伝わるので、良い提案を受けやすくなる。安さ重視ではなく、良い提案を受けたいと考えている方は、大手企業の登録も多いため一度利用してみてはいかがでしょうか。こちらも無料です。

タウンライフ公式サイト






| リフォーム会社の口コミ | | comments:1 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

承認待ちコメント

このコメントは管理者の承認待ちです

| | |








TRACKBACK URL

https://reformsite.jp/tb.php/579-1a46b35c

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT