ページの先頭へ

リフォームサイト比較

住宅リフォーム関するお役立ち情報サイト。口コミ、評判、レビュー。リフォーム見積もり依頼サイト比較など

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

LIXILのキッチン「アレスタ」を選ばなかった10の声(口コミ、評判)

アレスタjkfjbkjfgjjk

画像出典:LIXIL


LIXILのキッチン「アレスタ」を選ばなかった理由10の声(感想、後悔、失敗)


リシェルと迷ってアレスタに
最終的にアレスタに決めたのですが、リシェルとすごく迷いました。機能的にはこれで十分だと思ったのですが、やはり終わってみると少し後悔しています。簡素で使いやすいですが、デザインが凝っているとか、オシャレさはイマイチです。またオプショナルも少ないので、オシャレなキッチンで機能性を重視するならリシェルのほうがよさそうです。材質はとてもシンプルなので悪くはないですが、長期間使うと安っぽい印象になりそうです。高級感とか洗練されたという感じではなかったです。



中途半端なグレード
収納力等の機能面ではさすがという機能がついていて、ほとんど文句は無いように思いますし、日本人の悲しい性で、グレードの真ん中の物を特に考えずに選んでしまいました。しかし、カタログをよく見て、他のグレードと比べると、「アレスタ」以外の方が優秀に見えてきました。値段を下げて「シエラ」にしても、機能面では大きな差は無いように思います。少しだけ値段を上げれば上のグレードの「リシェル」に手が届き、「らくパッと収納」等を手に入れることができます。そう考えると、よく考えずに「アレスタ」を選んだことに後悔しています。



利便性が高いキッチンですが
アレスタはリクシルのシステムキッチンの中でもお得な価格帯でシンクが広めなのは食器が多い我が家でも利便性が高く高評価でした。ただバリアフリーや小さな子供がいるという面でコンロはガスコンロではなくIHにしようと考えていたのですがオプション費用を踏まえると、他社さんと比べて割高な価格設定になってしまうので結局断ってしまいました。また全面ステンレスのキッチンではないので汚れやすい部分もありお手入れも面倒に感じるかもと思いました。


▶︎リフォーム事例からあなたに合ったキッチンを探す


アシストポケットが意外と使いづらい
我が家はリクシルの「アレスタ」を使用しています。オプションにややコストはかかりましたが、食器洗浄機を深型にしたのは満足しています。ですが、ちょっと後悔している点は「アシストポケット」。リクシルではおすすめポイントとして売り出しており、私もパンフレットで見る限りは収納力が増えて便利そうだと思っていたのですが、これ意外と使いづらいです。まず、下の収納がアシストポケットにひっかると、上部がスライドして出てきません。また上の部分も深さがあるものは入れれません。出し入れするたびに欲しいものが出てこないというのはなかなかストレスです。



汚れが目立つと感じる
インテリアに合わせてのカラーコーディネートを勧められて、色を白にしましたが、思いのほか傷が付きやすく、また色の濃い食材(にんじんやカレー粉など)を落とすと、少し時間が経つだけですぐに色が移ってしまいます。
また、取り付けられる食器洗い乾燥機の選択肢が少なかったです。もっと深く大きいものも取付けられれば良かったと思います。
細かいですが、付属のタオルクリップはすぐに挟み込む力が弱くなってしまいました。



使い勝手について
我が家は実際アレスタを採用しています。特にこだわりがなかったので、自動的にという感じです。小さな子供がおりますので、使う前は包丁の収納を特に気に入っていましたが、実際使ってみると、正直めんどくさいです。小さな子がいるからこそ、ささっと炊事を終わらせたい。毎日のことなので、チャイルドロックのひと手間がとても鬱陶しいです。
あと、収納が沢山あって嬉しかったんですが、実際使ってみると、一番下の収納に入れたものの存在を忘れてしまいます。収納も多ければ良いわけじゃないんだな…と思っています。


▶︎リフォーム事例からあなたに合ったキッチンを探す


Wサポートシンクの必要性を感じない
流れる様に料理をし易くと考えられたのがアレスタですが、2段のレーンとプレート、水切りカゴを組み合わせて調理と片付けをしやすいWサポートシンクの必要が果たしてあるかなと感じました。キッチンで気になる収納は、他のシリーズも全く問題ないですし、Wサポートシンクにするくらいなら、ワンランク下のシエラでも機能としては十分足りているのではないかと、こちらは選択肢には入りませんでした。料理が大好きな方には、嬉しいのかもしれません。



汚れが目立つかも
アレスタはカラーバリュエーションが40色以上と豊富でしたし、IHとガスコンロの2種類から選択可能、食洗機備え付けられているという利便性の高さに感動しました。しかし実物のサイズを踏まえるとまな板などを置ける調理スペースが少し狭いかなと感じてしまいました。また他のキッチンと比べると扉の取っ手などがステンレス製ではないので汚れを落とすのも大変そうで綺麗好きな人は向いてないかなと思います。料金は他社と比べでも納得できる範囲内です。



収納力に問題あり
リフォームの際にリクシルのアレスタにしました。
今までのキッチンはかなり古かった為深く考えずに営業さんのお勧めを入れました。
一番後悔した点はアシストポケットです。
見た目は非常にすっきりしてよいのですが、アシストポケットを確保するために引き出し全体の収納量が減った気がします。
鍋やフライパンなど今までのキッチンと同じ量を収納しようとしましたが、入りきらないものが多々出てきました。
この辺りは使い勝手と収納量のバランスをよく考えないと後悔すると思います。



調理スペースと収納スペースに不満がありました。
オプションなどを追加すると調理スペースが狭くなるのが、気になりました。現在のキッチンが調理スペースが小さいのを不満に感じており、リフォームしてもあまり変わらなかったらリフォームの意味がなくなるから選びませんでした。
また、間取りの関係上、壁付のキッチンを検討しましたが、奥行きなどが思ったりよりもありませんでした。このため、収納部分もあまりものが入らないように感じたので、できればキッチン用品をすべて収納したい希望に沿わなかったので、やめました。




▶︎リフォーム事例からあなたに合ったキッチンを探す


▽こちらの記事も併せて読まれています。
キッチンリフォームで30万円安くなった話

人気記事
○新築そっくりさんよりも3割安くなった話
○おすすめのリフォーム一括見積りサイト
○リフォームの費用相場まるわかり
○失敗しないリフォームのためのノウハウ


| コメント:0 | trackbacks:0 | TOP↑





リフォームで失敗しないための3つのポイント

STEP① 悩む前に見積もりをしてみよう!
STEP② 必ず3社以上から見積もりをとろう!
STEP③ 保険、補償に入ろう!



①悩む前に見積もりをしてみよう!
リフォームの金額は依頼する会社によって大きく変わります。工事費はもちろんキッチン、お風呂の商品自体の値引率も会社によって変わります。ネットなどで金額を調べるよりもまずは実際に見積もり依頼してから悩むのがおすすめです。

②必ず3社以上から見積もりをとろう!
1社にしか見積もりを取らない場合、比較ができないのでそれが安いかどうかが分かりません。複数社から見積もりを取ることにより競争の原理で、大きな値引きや良いサービスを受けることにも繋がります。

③保険、補償に入ろう!
リフォームでよくある大きなトラブルは、工事の不備や、施工ミスです(大手でも普通にあります)。これを補償する保険やサービスを利用しましょう。


今はネットで見積もり依頼をするのが、とても便利
ネットで複数の会社に一括見積もりをするサービスがとても便利です。無料で利用ができますし、工事の保証なども無料で付いて来ます。万が一リフォームでトラブルがあっても安心です。

下記、おすすめの見積もりサイトTOP3です。


<1位>ホームプロ ★★★★★5点 プロ
画像出典:ホームプロ
<運営会社>
株式会社ホームプロ(資本金約3億円)
※株式会社リクルート 100%出資
<サービスの特徴>
・匿名で優良リフォーム会社を比較、相見積もりがとれる。完全無料。
<登録リフォーム業者の質>
・中小企業がメインで全国1,200社。
・10社に1社しか加盟できないほど非常に厳しい加盟基準あり。
<メリット>
・匿名で利用できる。
・完成保証制度がある。
・9年連続利用者数No.1。
・口コミ数が豊富で業者選びがしやすい。
<デメリット>
・登録業者がサイト上で非公開なため、ご自身で業者を検索したい場合には不向き。
・はじめはメールのやり取りが中心のため、電話を好む方は不向き。
<まとめ>
業者の質がよく完成保証制度もあるため、安心してリフォームを依頼できる。匿名で利用できるため断りやすく、見積もりだけで終わらせる事もできる。もちろん無料。長年利用者数がNo.1で評判も良い。 一部上場企業のリクルートが100%出資している安心のサービス。

→ホームプロ公式サイト



<2位>リショップナビ ★★★★☆4点
klfndklbnslkdnf
画像出典:リショップナビ
<運営会社>
株式会社じげん (資本金25億5200万円※連結資本金)
<サービスの特徴>
・専門スタッフが最大5社のリフォーム会社を紹介してくれる。完全無料。
<登録リフォーム業者の質>
・中小企業がメインで全国1400社。
・加盟基準はまぁまぁしっかりしている。
<メリット>
・電話で対応してくれる
・工事中、工事後に何か瑕疵あれば1年間は補償してくれる。
<デメリット>
・匿名で利用できなく、電話番号、住所の入力が必要。
・見積もりには現地調査が必ず必要。
<まとめ>
利用時に個人情報の入力が必要だが、その後リショップナビがリフォーム会社との間に入り電話で対応頂けるためとても手間がかからない。メールが苦手で電話でのコミュニケーションを好む方におすすめ。見積もりだけで終わらせることも可能で、工事を依頼しなければ費用は一切かからない。 一部上場企業が運営している安心サービス。

リショップナビ公式サイト



<3位>タウンライフ ★★★★☆3.7点
download_20190210200255fc8.jpg
画像出典:タウンライフ
<運営会社>
ダーウィンシステム株式会社(資本金2,000万円)
<サービスの特徴>
・複数の会社から見積もりやプランニングがもらえる
<登録リフォーム業者の質>
・大手と中小企業で全国300社。
・加盟基準は厳しいとはいえないが、大手企業も多く資本力のある会社が目立つ。
<メリット>
・見積もり以外にもプランニングもしてもらえる。
・電話で対応してくれる。
<デメリット>
・匿名で利用できなく、電話番号、住所のなどの入力が必要。
・リフォーム要望の入力項目が多く、手間。
<まとめ>
個人情報を含む入力項目が多く手間だが、その分細かい要件が伝わるので、良い提案を受けやすくなる。安さ重視ではなく、良い提案を受けたいと考えている方は、大手企業の登録も多いため一度利用してみてはいかがでしょうか。こちらも無料です。

タウンライフ公式サイト






| キッチンの口コミ、レビュー | | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT








TRACKBACK URL

https://reformsite.jp/tb.php/640-202547c6

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT