ページの先頭へ

リフォームサイト比較

住宅リフォーム関するお役立ち情報サイト。口コミ、評判、レビュー。リフォーム見積もり依頼サイト比較など

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

パナソニックリフォームにリフォームを依頼しなかった理由 10の声(口コミ、評判)

パナソニックリフォームjfjkbhvjsdf

画像出典:パナソニック


パナソニックリフォームを選ばなかった理由、クレーム 10の声


アフターフォローがしっかりしていなかった。
私は数年ほど前に、築20年で3LDKの中古物件を購入しました。リビングや部屋がとても広々としていて、住み心地はとても良かったです。しかし、トイレが狭くて窮屈だったので、トイレの拡張工事を考えました。私の両親に相談したところ、パナソニックリフォームを勧められたので、すぐに相談に行きました。パナソニックリフォームの担当者の方がとても丁寧に分かりやすく説明してくれたので、安心して任せることができました。無事にトイレの拡張工事は終わりましたが、リフォームしてから2日ほど経った頃に、トイレの水漏れがありました。パナソニックリフォームの担当者の方に連絡すると、リフォーム前とは違い、対応が悪かったです。アフターフォローがしっかりしていなかったので、とても後悔しました。



お世辞にも快適とは言えないスペースになりました。
パナソニックリフォームに依頼して、かねてから念願だったアイランドキッチンを導入しました。購入前にスタッフの方が、キッチンの設置場所やサイズなどを念入りに調査をしてくれ、このアイランドキッチンを勧められました。ですが、実際にキッチンを設置して使ってみると、確かにリビングのサイズには妥当な大きさのキッチンなのですが、他の家具を移動させなければいけないなど、お世辞にも快適とは言えないスペースになりました。見栄えだけではなく、使いやすさも考慮して勧めてもらえたら、違うキッチンを選んでいたのにと後悔しています。



担当者によってリフォーム費用が違う
パナソニックリフォームに依頼して後悔したことは「担当者によって質が違いすぎる」ことです。リフォームの見積もりを他の業者と見比べて少し高かったのですが、有名で安心だからパナソニックリフォームに依頼しました。リフォームもうまくいき、新しい生活を始めれて良かったなと感じていました。会社の後輩もリフォームしたいということで、自分のススメで同じパナソニックリフォームに依頼することになりました。しかし、自分と同じようなリフォーム内容だったのに、そちら側の方が明らかに費用が安かったのには驚きました。担当する人で費用が変わるってどういう仕組みになってるんだと腹が立ちました。


リフォーム後の対応が悪かった。
私は数年ほど前に築20年で3LDKの中古物件を購入しました。中古物件の状態はとても良くて、住み心地が良かったので、私も夫も満足していました。しかし、お風呂場がとても狭かったので、購入してすぐにお風呂場の拡張工事を考えました。父親に相談したところ、パナソニックリフォームを勧められたので、相談に行きました。担当者の方はとても丁寧に説明してくれたので、初めてでしたが不安なくリフォームすることができました。リフォームしてからすぐにお風呂場のタイルが剥がれてきたので、パナソニックリフォームの担当者の方に電話をすると、リフォーム前と違って、対応がとても悪かったです。結局他のリフォーム会社に修繕をしてもらうことになりました。パナソニックリフォームでリフォームして後悔しました。



思ったより高めだったリフォーム
母方の実家の方が、築年数も30年近く経っており大きな地震が2度ほど3年近く前に遭った事もあり立て直すには資金不足だったので3部屋の部屋数を2部屋にリフォームしました。トイレなどもガタがきていたので取り替えることにしたのですが、何分トイレがいろいろと機能が付きすぎて分からず昔のシンプルなものにすればよかったと後悔しました。また、パナソニックの部屋は、部屋が広くなって内装がとてもいいのですが、家が一軒建てられる金額になり高いと後悔しました。


【実際に使ってみた】リフォーム一括見積もりサイト おすすめランキング


収納棚が使いづらく、リフォーム失敗。
パナソニックリフォームにて、マンションの2つに分かれていた部屋を1つに統合する形でリフォームしました。こちらの希望に従ってプランを立ててくださり、仕上がりも楽しみにしていたのですが、唯一残念だったのが収納棚です。賢くスペースを使って作った収納棚ですが、高さが中途半端で物を収納しづらい位置に設置され、加えて棚の幅が短すぎて希望の物を収納出来ず、結局使う場面がないまま今に至ります。使い勝手の悪い棚を設置するくらいなら、その分スペースを広く使った方がマシでした。オプションとして費用を追加して作ってもらったのでなんだか残念でなりません。


コストが予算オーバー
パナソニックリフォームを代理店を通してお願いしました。お風呂のリフォームです。正直、リフォーム自体はとてもよかったのですが、それ以外に、乾燥設備とか床暖房とか、テレビなど、とにかくいろいろなオプションを勧められて、結局断り切れずにつけてしまいました。というわけで、出来上がり自体はまんぞくできるものだったのですが、とにかくコストが予算オーバーになってしまいました。パナソニックのデメリットは、商品が他社よりかなり高いことです。



作業員の印象が悪かった。
私は5年ほど前に築15年で3LDKの中古物件を購入しました。とても広々としていて、住み心地が良かったので、満足していました。しかし、トイレがとても狭かったので、トイレの拡張工事をしたいと考え、近くにあったパナソニックリフォームに相談に行きました。とても対応が良く、説明も分かりやすかったので、パナソニックリフォームにトイレの拡張工事をお願いしました。作業当日に来た作業員の方は、私が挨拶しても返事をしませんでした。また、作業終了後も何も言わずに帰っていました。とても印象が悪く、パナソニックリフォームにお願いしたことを後悔しました。



追加費用発生で予算オーバー!
パナソニックリフォームに依頼してリフォームが始まると、見積もり漏れがあり追加で費用を請求されました。家の中をほぼ全部リフォームするのでドアも新品に変わるものだと思っていましたが、いざリフォームが始まるとドアには手を付けず変えようとしません。なので、「ドアは新品に変えないのですか?」と質問すると、見積もりに入っていないと言われました。他の部分は全部新品に変わるのにドアだけ古いままではバランスがおかしいので、追加で新品のドアを注文しましたが、当然のごとく追加費用を請求されました。素人からしたら普通は全体のバランスを考えてドアも新品に変えるでしょと思います。予算内で収まることでパナソニックリフォームと契約していたのに、予算オーバーしてしまって後悔しています。



リフォーム後に塗料の臭いが充満していて健康面で不安!
トイレ、浴室など水回りが劣化してきたので パナソニックリフォームに依頼することに。スタッフの接客などは比較的丁寧でしたので良い印象を受けました。しかし工事が終了すると浴室やトイレの中が塗料に臭いで充満していて健康面で問題が出てしまうのではないかと不安になりました。リフォームしてから半年が経過しても塗料の臭いが染み付いていたのでその点はパナソニックリフォームに依頼して後悔した部分です。高品質はもちろんですが、臭いが強くない塗料を使ってもらいたかったと感じています。

人気記事
○新築そっくりさんよりも3割安くなった話
○おすすめのリフォーム一括見積りサイト
○リフォームの費用相場まるわかり
○失敗しないリフォームのためのノウハウ


| コメント:0 | trackbacks:0 | TOP↑





リフォームで失敗しないための3つのポイント

STEP① 悩む前に見積もりをしてみよう!
STEP② 必ず3社以上から見積もりをとろう!
STEP③ 保険、補償に入ろう!



①悩む前に見積もりをしてみよう!
リフォームの金額は依頼する会社によって大きく変わります。工事費はもちろんキッチン、お風呂の商品自体の値引率も会社によって変わります。ネットなどで金額を調べるよりもまずは実際に見積もり依頼してから悩むのがおすすめです。

②必ず3社以上から見積もりをとろう!
1社にしか見積もりを取らない場合、比較ができないのでそれが安いかどうかが分かりません。複数社から見積もりを取ることにより競争の原理で、大きな値引きや良いサービスを受けることにも繋がります。

③保険、補償に入ろう!
リフォームでよくある大きなトラブルは、工事の不備や、施工ミスです(大手でも普通にあります)。これを補償する保険やサービスを利用しましょう。


今はネットで見積もり依頼をするのが、とても便利
ネットで複数の会社に一括見積もりをするサービスがとても便利です。無料で利用ができますし、工事の保証なども無料で付いて来ます。万が一リフォームでトラブルがあっても安心です。

下記、おすすめの見積もりサイトTOP3です。


<1位>ホームプロ ★★★★★5点 プロ
画像出典:ホームプロ
<運営会社>
株式会社ホームプロ(資本金約3億円)
※株式会社リクルート 100%出資
<サービスの特徴>
・匿名で優良リフォーム会社を比較、相見積もりがとれる。完全無料。
<登録リフォーム業者の質>
・中小企業がメインで全国1,200社。
・10社に1社しか加盟できないほど非常に厳しい加盟基準あり。
<メリット>
・匿名で利用できる。
・完成保証制度がある。
・9年連続利用者数No.1。
・口コミ数が豊富で業者選びがしやすい。
<デメリット>
・登録業者がサイト上で非公開なため、ご自身で業者を検索したい場合には不向き。
・はじめはメールのやり取りが中心のため、電話を好む方は不向き。
<まとめ>
業者の質がよく完成保証制度もあるため、安心してリフォームを依頼できる。匿名で利用できるため断りやすく、見積もりだけで終わらせる事もできる。もちろん無料。長年利用者数がNo.1で評判も良い。 一部上場企業のリクルートが100%出資している安心のサービス。

→ホームプロ公式サイト



<2位>リショップナビ ★★★★☆4点
klfndklbnslkdnf
画像出典:リショップナビ
<運営会社>
株式会社じげん (資本金25億5200万円※連結資本金)
<サービスの特徴>
・専門スタッフが最大5社のリフォーム会社を紹介してくれる。完全無料。
<登録リフォーム業者の質>
・中小企業がメインで全国1400社。
・加盟基準はまぁまぁしっかりしている。
<メリット>
・電話で対応してくれる
・工事中、工事後に何か瑕疵あれば1年間は補償してくれる。
<デメリット>
・匿名で利用できなく、電話番号、住所の入力が必要。
・見積もりには現地調査が必ず必要。
<まとめ>
利用時に個人情報の入力が必要だが、その後リショップナビがリフォーム会社との間に入り電話で対応頂けるためとても手間がかからない。メールが苦手で電話でのコミュニケーションを好む方におすすめ。見積もりだけで終わらせることも可能で、工事を依頼しなければ費用は一切かからない。 一部上場企業が運営している安心サービス。

リショップナビ公式サイト



<3位>タウンライフ ★★★★☆3.7点
download_20190210200255fc8.jpg
画像出典:タウンライフ
<運営会社>
ダーウィンシステム株式会社(資本金2,000万円)
<サービスの特徴>
・複数の会社から見積もりやプランニングがもらえる
<登録リフォーム業者の質>
・大手と中小企業で全国300社。
・加盟基準は厳しいとはいえないが、大手企業も多く資本力のある会社が目立つ。
<メリット>
・見積もり以外にもプランニングもしてもらえる。
・電話で対応してくれる。
<デメリット>
・匿名で利用できなく、電話番号、住所のなどの入力が必要。
・リフォーム要望の入力項目が多く、手間。
<まとめ>
個人情報を含む入力項目が多く手間だが、その分細かい要件が伝わるので、良い提案を受けやすくなる。安さ重視ではなく、良い提案を受けたいと考えている方は、大手企業の登録も多いため一度利用してみてはいかがでしょうか。こちらも無料です。

タウンライフ公式サイト






| リフォーム会社の口コミ | | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT








TRACKBACK URL

https://reformsite.jp/tb.php/641-36ba9adc

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT