フレッシュハウスにリフォームを依頼しなかった理由 10の声(口コミ、評判)

フレッシュハウスを選ばなかった理由、クレーム 10の声
リフォーム後のアフターフォローがしっかりしていなかった。
トイレリフォームしてから1週間程経った頃に、水漏れが起こりました。フレッシュハウスの担当者の方に連絡しましたが、修繕に来てくれるまでに1ヶ月程待たされました。アフターフォローがしっかりしていなかったので、リフォームしたことを後悔しました。
欠陥部分を修繕するのがとても遅い業者です。
台所と浴室のタイル張り替えをフレッシュハウスに依頼しましたが、リフォームしてから約1年で散々な状態になりました。営業マンや工事責任者はリフォーム前にとても丁寧に説明してくれ、リフォームの費用も他の業者より安かったので、即決でタイルの張替えを依頼しました。工期もとても短くて1週間ほどでタイルの張替え工事は終わり、台所と浴室がとても綺麗になってフレッシュハウスに依頼して良かったと思っていました。ですが、約1年経過した時に張り替えたタイルが数枚剥がれてきて目地に穴が空いてきました。フレッシュハウスに修繕の依頼をすると、リフォームの時とは対応が違い、修繕してもらえるまで約1ヶ月かかりました。お金にならない修繕には対応がとても遅くてイライラしました。
リフォーム後に担当者の対応が悪くなった。
無事にリフォームは終わりましたが。ユニットバスのぐらつきがあったため、担当者の方に連絡しました。すると、リフォーム前と比べると対応がとても悪かったです。そのため、フレッシュハウスでリフォームしたことを後悔しました。
外壁塗装を依頼して大失敗!5年で剥がれました
フレッシュハウスに一戸建て自宅の外壁塗装のリフォームを依頼しました。こちらにお願いをしたのは比較的リフォーム費用が安かったからです。安いからという理由だけで依頼をしましたが、今にして思えばこれが大失敗。本当に後悔しています。
リフォームの見積もりを依頼する時に自宅の図面の原本を担当者の方にお渡ししました。建物の面積などを図るのに必要だという事でした。けれども工事が終わっても返してくれないので、督促をすると担当者は図面など預かっていないというのです。こうなると渡した、渡さないという話で一向にらちがあきません。最後の方では預かり証はありますか?などと言われてしまったほどです。担当の方を信用して渡したのですが、こちらの判断も甘かったようです。
外壁塗装のリフォームが終わってから、5年ほどで塗装面が剥がれてきました。正直高いお金を払って外壁塗装をしたのにわずか5年で塗装が剥がれるというのはとても残念です。塗装が剥がれるというのは、古い塗装をしっかりと落とさずに工事に入ってしまう事が原因となっているようですね。正直、こちらにリフォームを依頼して本当に後悔しました。
2社のリフォームを比較
・工期が見積もりと実際でかなり違う(遅延)
・工事期間中の担当者の見回りや連絡が不十分なせいで、思っていたのと違う出来上がりになる
・工事段取りができておらず、外壁ないまま内装が先に出来上がる
・会社内部での竣工検査が行われておらず、施主自らが工事監督のように工事の知識を蓄えて竣工検査をしなければならない(工事後の不具合が多い)
・給湯器など、本体と操作版のメーカーが違うものが取り付けられていたり、そもそも配線工事が終わっていない(表面上、部品がくっついているだけなので、実際に使う段階になって初めて動作しないことが発覚)
【実際に使ってみた】リフォーム一括見積もりサイト おすすめランキング
打ち合わせの内容を書面や録音で残しておくべきです。
リフォーム工事が終わり引き渡しの立ち会いに行くと、私がイメージしていたのと全然違う雰囲気の部屋になっていました。私が選んだドアではなく違う種類のドアが設置されていて、キッチンの高さも違うという有り様でした。納得できないので現場責任者に問い詰めましたが、あやふやな説明しかしてもらえず、最終的に見積りを変更して納得させられました。どうも最終段階の打ち合わせで注文した内容が上手く伝わっていなかったようで、打ち合わせの内容を書面や録音で残しておけばと悔やんでいます。
費用の説明をしっかりしてほしい
フレッシュハウスさんは若いスタッフさんということもあり対応は誠実で大きな不満はなかったのですが、無知な部分も多いようで回答期間を待ったり上司に相談したりする時間があるなど対応自体は悪くないのですがスピーディ仕事してくれるともっと頼りになりました。リフォーム自体は特に不満はないのですが基本料金に加え新たにバリアフリー設備を足した追加費用も発生していたので見積もりの時点でしっかりと説明してほしかったです。
リフォーム後の不具合が多かった。
比較的安価な価格だったため、すぐにリフォームをお願いしました。システムキッチンにしてからすぐに水のながれが悪かったり、キッチンと床の隙間から水が溢れ出したりとリフォーム後の不具合がとても多かったです。対応や価格は満足でしたが、リフォーム後の不具合が多すぎた
リフォームミスとその後の対応が悪い
見積もり時にこちらが○○は嫌だと言った事を、その場でメーカー担当者に確認し、「○○ではありません」と回答されたので「○○で無いのならそれで良い」と言う条件で浴室リフォームしたが、施工完了後に嫌だと言ってた仕様になっていた。
担当者(所長)は、「メーカー担当者がうっかり者でして…」とメーカーのせいに。
支社長までメーカーのせい。終いには「浴室として使えてるので○○(嫌だと言った部品)の分のみしか減額に応じられないとの回答。なんの為の打ち合わせなのか。しかも、リフォーム会社なのに、「多種多様なリフォームがあるので、全ての仕様は把握出来ない。メーカーのパースも知らない。」との事。は?リフォーム会社なのに?
こんな言い訳する会社を選んだ家が馬鹿でした。
ご近所付さんは、家もリフォームしたいから紹介してとか言われましたが、とても紹介出来る会社ではありません。
家もまたリフォームする事があってもここには絶対頼みません!!
外壁塗装・手抜き・最悪工事
フレッシュハウスさんは二度とお願いすることはないです。
他の方もおっしゃっていますが、外壁塗装をお願いして我が家も5年でハゲハゲ。ひどい状態になりました。
安かろう、悪かろうだったんですね。
フレッシュハウスさんの營業に現状を見てもらいましたが、経年劣化でいとも簡単に片付けられました。
腑に落ちなかったので、他の業者さん4社ほども外壁の状況を見てもらいましたが、どこの業者も5年でこんな状態になるのはひどいとのこと。
屋根もすすけて5年で真っ白。
雨樋も見えるところは綺麗に塗られていたので気がつけませんでしたが、上のほうで、登らないと見えないところが、中途半端で、あきらかに手抜きで塗られていない部分があったことが判明し、本当に腸煮えくり返る思いです。
見えないから、わからないからいいだろうって感じだったのでしょうね。
こういうことをされては信頼もゼロです。
今は、業者さんもドローンを使ったり、他の機材など使っていくらでも高い場所もチェック出来る状況です。
バレてますから。
いい加減な仕事していたの。
作業したのは下請けの塗装屋さんだとは思いますが、そういう下請けを使っているところも問題ですし、アフターフォローもまったくないのでこちらとしては、泣き寝入りです。
有名な会社なので、利用者にこういう人間がいることを真摯に受け止めて他の方が、同じ目にあうことが無いよう、改善していただきたいです。
人気記事
○新築そっくりさんよりも3割安くなった話
○おすすめのリフォーム一括見積りサイト
○リフォームの費用相場まるわかり
○失敗しないリフォームのためのノウハウ
| コメント:4 | trackbacks:0 | TOP↑
リフォームで失敗しないための3つのポイント
STEP① 悩む前に見積もりをしてみよう!
STEP② 必ず3社以上から見積もりをとろう!
STEP③ 保険、補償に入ろう!
①悩む前に見積もりをしてみよう!
リフォームの金額は依頼する会社によって大きく変わります。工事費はもちろんキッチン、お風呂の商品自体の値引率も会社によって変わります。ネットなどで金額を調べるよりもまずは実際に見積もり依頼してから悩むのがおすすめです。
②必ず3社以上から見積もりをとろう!
1社にしか見積もりを取らない場合、比較ができないのでそれが安いかどうかが分かりません。複数社から見積もりを取ることにより競争の原理で、大きな値引きや良いサービスを受けることにも繋がります。
③保険、補償に入ろう!
リフォームでよくある大きなトラブルは、工事の不備や、施工ミスです(大手でも普通にあります)。これを補償する保険やサービスを利用しましょう。
今はネットで見積もり依頼をするのが、とても便利
ネットで複数の会社に一括見積もりをするサービスがとても便利です。無料で利用ができますし、工事の保証なども無料で付いて来ます。万が一リフォームでトラブルがあっても安心です。
下記、おすすめの見積もりサイトTOP3です。
<1位>ホームプロ ★★★★★5点

画像出典:ホームプロ
<運営会社>
株式会社ホームプロ(資本金約3億円)
※株式会社リクルート 100%出資
<サービスの特徴>
・匿名で優良リフォーム会社を比較、相見積もりがとれる。完全無料。
<登録リフォーム業者の質>
・中小企業がメインで全国1,200社。
・10社に1社しか加盟できないほど非常に厳しい加盟基準あり。
<メリット>
・匿名で利用できる。
・完成保証制度がある。
・9年連続利用者数No.1。
・口コミ数が豊富で業者選びがしやすい。
<デメリット>
・登録業者がサイト上で非公開なため、ご自身で業者を検索したい場合には不向き。
・はじめはメールのやり取りが中心のため、電話を好む方は不向き。
<まとめ>
業者の質がよく完成保証制度もあるため、安心してリフォームを依頼できる。匿名で利用できるため断りやすく、見積もりだけで終わらせる事もできる。もちろん無料。長年利用者数がNo.1で評判も良い。 一部上場企業のリクルートが100%出資している安心のサービス。
→ホームプロ公式サイト
<2位>リショップナビ ★★★★☆4点

画像出典:リショップナビ
<運営会社>
株式会社じげん (資本金25億5200万円※連結資本金)
<サービスの特徴>
・専門スタッフが最大5社のリフォーム会社を紹介してくれる。完全無料。
<登録リフォーム業者の質>
・中小企業がメインで全国1400社。
・加盟基準はまぁまぁしっかりしている。
<メリット>
・電話で対応してくれる
・工事中、工事後に何か瑕疵あれば1年間は補償してくれる。
<デメリット>
・匿名で利用できなく、電話番号、住所の入力が必要。
・見積もりには現地調査が必ず必要。
<まとめ>
利用時に個人情報の入力が必要だが、その後リショップナビがリフォーム会社との間に入り電話で対応頂けるためとても手間がかからない。メールが苦手で電話でのコミュニケーションを好む方におすすめ。見積もりだけで終わらせることも可能で、工事を依頼しなければ費用は一切かからない。 一部上場企業が運営している安心サービス。
→リショップナビ公式サイト
<3位>タウンライフ ★★★★☆3.7点

画像出典:タウンライフ
<運営会社>
ダーウィンシステム株式会社(資本金2,000万円)
<サービスの特徴>
・複数の会社から見積もりやプランニングがもらえる
<登録リフォーム業者の質>
・大手と中小企業で全国300社。
・加盟基準は厳しいとはいえないが、大手企業も多く資本力のある会社が目立つ。
<メリット>
・見積もり以外にもプランニングもしてもらえる。
・電話で対応してくれる。
<デメリット>
・匿名で利用できなく、電話番号、住所のなどの入力が必要。
・リフォーム要望の入力項目が多く、手間。
<まとめ>
個人情報を含む入力項目が多く手間だが、その分細かい要件が伝わるので、良い提案を受けやすくなる。安さ重視ではなく、良い提案を受けたいと考えている方は、大手企業の登録も多いため一度利用してみてはいかがでしょうか。こちらも無料です。
→タウンライフ公式サイト
| リフォーム会社の口コミ | | comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑
詐欺の様な二枚舌 最悪癒着
住所間違い 間取り間違い 自分の会社の封筒の印字は会社名 住所間違い 間違いだらけのリフォーム会社 絶対に依頼しないでください。 堂々たる詐欺です。
| 名無し | URL |