ページの先頭へ

リフォームサイト比較

住宅リフォーム関するお役立ち情報サイト。口コミ、評判、レビュー。リフォーム見積もり依頼サイト比較など

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

パロマのキッチン「フェイシス」を選ばなかった10の理由(口コミ、評判)

パロマのキッチン「フェイシス」を選ばなかった10の理由(感想、後悔、失敗)

っmfblkflkbkdf
画像参照:パロマ公式HP


お手入れが少し難しいです。
シンプルなデザインで凹凸もできるだけなくお手入れが一見簡単そうに見えますが、テーブルの部分は確かに拭き掃除などしやすい仕様です。ただ排気口の部分もできる限り凹凸をなくしているにも関わらず、隙間はありますのでその部分に小さなゴミなど入ってしまうとなかなか取れず逆に手間がかかってしまいます。また、ボタン式で細かい火加減の調節が可能という触れ込みでしたが、その部分がツマミの素材の面で少し劣化が心配になります。


多機能故の葛藤が。
当然、多機能であることが良いこととも思えるのですが、妻があまり手の込んだ料理を
するわけでもなくシンプルなほうが扱いやすいと感じたからだそうです。
このようにあまり料理に楽しみを感じない方や、ご高齢の方などの使いこなすのに抵抗を感じる
世代が家族にいるお家では、普通のコンロやIHクッキングヒーターを選んだ方が良いと思い、
パロマのフェイシスを選ばなかった理由となります。メーカーとしては有名で安心できるものではあると思うのですが、
なんでもいいから安くてシンプルなもの、という理由での購入となると他の製品と比べた場合に少し割高になって
しまいますので、比べるものではないとは思うのですが購入という流れにはなりませんでした。


調整がしっかりできるか不安だった
見た目はとても綺麗で、家に置いておくとインテリアとしても活躍してくれると思いましたが、手入れが難しいような気がしたので見送りました。ただ、カラーバリエーションも多く、気になる点は多数ありました。
また、火力の調整が本当にしっかりできるか不安な部分もありました。調整に失敗すると、料理が上手にできないと思ったのです。より簡単に調整できるコンロも多数販売されていると考え、今回はフェイシスを見送ることとなりました。


▶︎リフォーム事例からあなたに合ったキッチンを探す


安価だがサポートが少し不安
ブランドイメージで最終的に迷ってしまったのですが、今では大分改善されていると思います。他のものと比べて、同機能などあってもこちらは比較的にお安く設定されていたと思います。見た目もシンプルで、掃除もしやすくなっているところが気にいっていました。
色も選べましたが、私が選んでいたキッチンとは色合いが合わずに断念しました。もう少し色が選べたら、こちらを選択していたかもしれません。機能としては申し分ないと思います。


便利な機能を上手く使いこなせなかった
シンプルなデザインで、使いやすそうなキッチンだったので、パロマのフェイシスにしました。プッシュボタンで火力調整ができ、タイマー機能などもあったので、これまでのキッチンよりも調理がしやすいと思っていました。しかし、実際に使ってみると慣れないと上手く火加減の調整ができず、時には熱の上げ過ぎを防ぐためにセンサーが自動に作動して止まってしまいます。また、タイマー機能は調理具合を感知して止まる訳ではないので、度々焦げてしまうこともありました。そのために、上手く調理ができなかったこともあります。使いやすい機能がついていても、それを使いこなせないと不便さもあるで後悔しました。


サイズが大きいため選びませんでした
機能面とか使いやすさはかなり良いものとなっているのは確かでありますが、自宅のキッチンスペースに収まるでかさではないので購入を諦めたのであります。
コンロ部分が3つあるというのはなんか微妙な感じがしていて、大きなフライパンとかが置けないというデメリットもあったりするのもあります。


▶︎リフォーム事例からあなたに合ったキッチンを探す


やはりIHのほうが。。
パロマのキッチン、フェイシスは比較的お手頃な価格のコンロですし、最後の最後まで検討していましたがやはりいたずら好きでやんちゃ盛りの小さな子供がいる為、安全性を考えてIHにしました。このフェイシスにはチャイルドロック機能もありますし、もちろん一長一短でガスにも電気にも良い点や悪い点がありますが、やはり周りのママさん達と話していてもガスの方が利点が高いよねと言う結論に至りました。あともうひとつの理由としてはガスだと汚れやすいというのがありますね。


単に好みの問題です
パロマのフェイシス、高い火力でチャーハンなどパらりとさせたかったのでやはりガスでした。ただIHと違って面倒なのがお手入れ、でもフェイシスは無駄な凹凸も無く五徳掃除の面倒さもありません。オーブンレンジ代わりにもなってお菓子を作れたりと料理の幅も広がるし、見た目もスタイリッシュでかなり迷ったのです。
ですが結局選ばなかったのは5色もある色のバリエーションの中にピンクが無かったからです。女性のお城なのですからやはり可愛らしい色は必須でしょう。


スタイリッシュさよりも可愛らしさを
洗練されたイメージのフェイシス、ガラストップのカラーバリエーションも5種と多いのですがその中にピンクが無かったのです。実は無類のピンク好きの私、自身のお城となる場所だけに趣味全開でやりたかったのです。更にもう1色増やしていただけることを願っています。
プッシュとダイヤル、2つの操作となるボタンや広々とした天板など使いやすさは十分でかなり迷いました。噴きこぼれそうになったりお湯が湧いてピーピーと音が鳴り始めたり、慌てている時ほど昔ながらのダイヤル式もある方がすぐに対応しやすいのでその点は必須でした。


使い勝手の悪い点
ガスコンロの場合にはゴトクなどによるオウトツがあるので、一見お手入れが簡単そうに見えますが、パーツを毎回取り外したりと、面倒さがあります。排気口の部分は隙間はあり、そこにゴミが入るとなかなか取れません。
ボタン式での火加減の調節が可能ですが、料理が不得意なので、火力調整に不安な部分もありました。
また、ツマミの素材はすぐに劣化します。
グリルの小ささ、コンロは2つで十分だし、奥にフライパンはセットしづらく、最終的に取っ手の取れる調理器具が必要になりました。



▶︎リフォーム事例からあなたに合ったキッチンを探す


▽こちらの記事も併せて読まれています。
キッチンリフォームで30万円安くなった話


人気記事
○新築そっくりさんよりも3割安くなった話
○おすすめのリフォーム一括見積りサイト
○リフォームの費用相場まるわかり
○失敗しないリフォームのためのノウハウ


| コメント:0 | trackbacks:0 | TOP↑





リフォームで失敗しないための3つのポイント

STEP① 悩む前に見積もりをしてみよう!
STEP② 必ず3社以上から見積もりをとろう!
STEP③ 保険、補償に入ろう!



①悩む前に見積もりをしてみよう!
リフォームの金額は依頼する会社によって大きく変わります。工事費はもちろんキッチン、お風呂の商品自体の値引率も会社によって変わります。ネットなどで金額を調べるよりもまずは実際に見積もり依頼してから悩むのがおすすめです。

②必ず3社以上から見積もりをとろう!
1社にしか見積もりを取らない場合、比較ができないのでそれが安いかどうかが分かりません。複数社から見積もりを取ることにより競争の原理で、大きな値引きや良いサービスを受けることにも繋がります。

③保険、補償に入ろう!
リフォームでよくある大きなトラブルは、工事の不備や、施工ミスです(大手でも普通にあります)。これを補償する保険やサービスを利用しましょう。


今はネットで見積もり依頼をするのが、とても便利
ネットで複数の会社に一括見積もりをするサービスがとても便利です。無料で利用ができますし、工事の保証なども無料で付いて来ます。万が一リフォームでトラブルがあっても安心です。

下記、おすすめの見積もりサイトTOP3です。


<1位>ホームプロ ★★★★★5点 プロ
画像出典:ホームプロ
<運営会社>
株式会社ホームプロ(資本金約3億円)
※株式会社リクルート 100%出資
<サービスの特徴>
・匿名で優良リフォーム会社を比較、相見積もりがとれる。完全無料。
<登録リフォーム業者の質>
・中小企業がメインで全国1,200社。
・10社に1社しか加盟できないほど非常に厳しい加盟基準あり。
<メリット>
・匿名で利用できる。
・完成保証制度がある。
・9年連続利用者数No.1。
・口コミ数が豊富で業者選びがしやすい。
<デメリット>
・登録業者がサイト上で非公開なため、ご自身で業者を検索したい場合には不向き。
・はじめはメールのやり取りが中心のため、電話を好む方は不向き。
<まとめ>
業者の質がよく完成保証制度もあるため、安心してリフォームを依頼できる。匿名で利用できるため断りやすく、見積もりだけで終わらせる事もできる。もちろん無料。長年利用者数がNo.1で評判も良い。 一部上場企業のリクルートが100%出資している安心のサービス。

→ホームプロ公式サイト



<2位>リショップナビ ★★★★☆4点
klfndklbnslkdnf
画像出典:リショップナビ
<運営会社>
株式会社じげん (資本金25億5200万円※連結資本金)
<サービスの特徴>
・専門スタッフが最大5社のリフォーム会社を紹介してくれる。完全無料。
<登録リフォーム業者の質>
・中小企業がメインで全国1400社。
・加盟基準はまぁまぁしっかりしている。
<メリット>
・電話で対応してくれる
・工事中、工事後に何か瑕疵あれば1年間は補償してくれる。
<デメリット>
・匿名で利用できなく、電話番号、住所の入力が必要。
・見積もりには現地調査が必ず必要。
<まとめ>
利用時に個人情報の入力が必要だが、その後リショップナビがリフォーム会社との間に入り電話で対応頂けるためとても手間がかからない。メールが苦手で電話でのコミュニケーションを好む方におすすめ。見積もりだけで終わらせることも可能で、工事を依頼しなければ費用は一切かからない。 一部上場企業が運営している安心サービス。

リショップナビ公式サイト



<3位>タウンライフ ★★★★☆3.7点
download_20190210200255fc8.jpg
画像出典:タウンライフ
<運営会社>
ダーウィンシステム株式会社(資本金2,000万円)
<サービスの特徴>
・複数の会社から見積もりやプランニングがもらえる
<登録リフォーム業者の質>
・大手と中小企業で全国300社。
・加盟基準は厳しいとはいえないが、大手企業も多く資本力のある会社が目立つ。
<メリット>
・見積もり以外にもプランニングもしてもらえる。
・電話で対応してくれる。
<デメリット>
・匿名で利用できなく、電話番号、住所のなどの入力が必要。
・リフォーム要望の入力項目が多く、手間。
<まとめ>
個人情報を含む入力項目が多く手間だが、その分細かい要件が伝わるので、良い提案を受けやすくなる。安さ重視ではなく、良い提案を受けたいと考えている方は、大手企業の登録も多いため一度利用してみてはいかがでしょうか。こちらも無料です。

タウンライフ公式サイト






| キッチンの口コミ、レビュー | | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT








TRACKBACK URL

https://reformsite.jp/tb.php/682-15d9532f

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT