ニトリにリフォームを依頼しなかった理由 10の声(口コミ、評判)

ニトリにリフォームを依頼しなかった理由、クレーム 10の声
お値段が想像以上
ニトリはいい商品をお手軽な値段で売っているのでその印象が大き買ったのですが、見積もりを見ると思っていたよりも高かったのがリフォーム依頼をしなかった1番の理由です。ニトリの製品は安いと思うのですが、工事費が思ったよりも費用としてかかってしまうのかという印象を受けました。あとやはり、どうせリフォームするなら他のメーカーの製品を組み込みたいなという思いが結局出てきてしまったので、ニトリでのリフォームはやめました。
ニトリはやはり家具屋でした。
キッチンのリフォームを考えていてニトリのリフォームカタログを目にしたときにとてもおしゃれで費用もとても安く、ひとめぼれで依頼しましたが、実際に工事をすると水道の配管や電気の関係などカタログの目安金額よりかなり高額に。工事自体は1週間近くかかり使いはじめて思ったのが作りが華奢。たしかにデザインはスッキリしていて使いやすそうですが、悪く言えばもっと工夫のある収納やお手入れのしやすいものが良かったです。同時期に友人宅が地元工務店でキッチンリフォームをしたのを見せてもらって費用面も同じなのにしっかりしたシステムキッチンと、床などの小さい補修までしてもらえたことを知ってがっくりとしてしまいました。安物買いの銭失いというように自分できちんと調べて依頼しなかったのがいけないですがやはり家具屋さんなので消耗品を買うところだと思いました。
リフォーム部門はまだまだこれから
ニトリでは良く商品を購入しますし、コスパもいいですがリフォーム部門は新規参入といった印象が拭えません。
知人が中古物件購入時に家具を新調したついでにリフォームもお願いしていましたが、あまり良い出来とは言えず後悔していました。
特に水回りは数年で劣化が目立ち、料金自体も大手だからと言って安くはないし、私自身は無難に信頼できそうな工務店にお願いしました。
そもそも、ニトリがリフォーム事業やっていること自体世間はあまり知らない気がします。
専門分野として不安要素がある
リフォームは製品ではなくて、その施工技術が重要であり、口コミとしてもニトリのリフォームが上位にランクインもしていなかったように思います。やはり昔からリフォームだけでやってきている業者の方が、専門分野として特化しており、信頼もできると思っています。製品自体は安かったりでお値段以上かもしれませんが、リフォーム事業としてはまだそこまで名が知れてないのも現実であり、専門分野ではなかったところが参入してきている近年ですが、やはりリフォーム専門業者とは差が出ると思いますので依頼しませんでした。
中間マージン代かかる
リフォームをするにあたって、色々と調べましたが、結局は地元の工務店にお願いしました。大手ではあくまでも注文を取って、それをまた施工業者や職人さんに発注します。その形では、大手の会社が持って行くマージンの分、割高になる、あるいは業者や職人さんの手取りが減り施工不良に繋がるのでやめました。
【実際に使ってみた】リフォーム一括見積もりサイト おすすめランキング
提案力がなく提供するだけ
和式の台所を洋式のシステムキッチンにしたい相談をしました。本体価格もバリエーションが豊富で、どれがいいのか質問したら、価値観によって違うと言われてしまいました。リフォームにどの程度を求めているかと質問返しされました。自分たちだけの使い勝手なのか、ゲストも頻繁に来るため、魅せ方も考えるなら、定義によって答えが違ってくると言われてしまいました。自分と似た意見を口にする方はよく居るらしく、安ければ良いという人もいれば、予算が多少高くてもデザイン力が欲しいという人、ニトリブランド力や工事保証の内容に安心できる人までいるので、考えをまとめてから相談くださいと言われて、諦めました。
予算内に納めようとはしてくれない
インテリア店の強みだと思うのですが、トータルコーディネートを目的とするリフォームならニトリで良いと思いますし、シンプルデザインを好む人向けだと感じました。家具や小物、カーテンも低価格ですから、機能と予算重視でリフォームがしたいと相談したところ、自社製品のキッチンを低価格で見せてくれました。ショールームでは3Dシュミレーションもできたのですが、全額前払いでした。住宅ローンの支払もあるので、痛手になる話しをしました。必要な製品は安価で手に入りますが、施工費、手数料、諸費用を加えると、予算のない自分たち目線でなくニトリ基準でした。
熱心な営業が嫌だった
水回りが劣化してきたので、そろそろリフォームしないといけないと思いニトリにリフォームを相談しました。ショールームで拝見し素敵なものばかり、お値段も普通で話も分かりやすかったのですが、熱心な営業の方で、家具なども勧められすべてニトリの商品で揃えるつもりはなかったので、相性が合わないと感じてしまいやめました。
リフォームは親身な付き合いが必要なので
リフォーム会社選定の際に重要視したのは、親身になって相談に乗ってくれること、料金が明瞭であることでした。
大手の会社であるためか、連絡を密に取ったり、フレキシブルな対応をしてくれませんでした。
苦情が多い口コミが目立ち、依頼をやめました。
リフォームで最も大事だと思う点は、その後のアフターケアであると思います。ニトリのサービス全般は、安い金額やサービスをその場で提供するということであり、アフターケアへの不満が実は多いということを口コミで知りました。長い目で見れば多少高くても、きちんとしたサービスをしてくれるところを私自身は選びたいので、あらゆる要素を考慮した後、ニトリへ依頼することをやめました。それから工期が間際になって延長するというエピソードを知ったため、更に印象を悪くしました。
人気記事
○新築そっくりさんよりも3割安くなった話
○おすすめのリフォーム一括見積りサイト
○リフォームの費用相場まるわかり
○失敗しないリフォームのためのノウハウ
| コメント:1 | trackbacks:0 | TOP↑
リフォームで失敗しないための3つのポイント
STEP① 悩む前に見積もりをしてみよう!
STEP② 必ず3社以上から見積もりをとろう!
STEP③ 保険、補償に入ろう!
①悩む前に見積もりをしてみよう!
リフォームの金額は依頼する会社によって大きく変わります。工事費はもちろんキッチン、お風呂の商品自体の値引率も会社によって変わります。ネットなどで金額を調べるよりもまずは実際に見積もり依頼してから悩むのがおすすめです。
②必ず3社以上から見積もりをとろう!
1社にしか見積もりを取らない場合、比較ができないのでそれが安いかどうかが分かりません。複数社から見積もりを取ることにより競争の原理で、大きな値引きや良いサービスを受けることにも繋がります。
③保険、補償に入ろう!
リフォームでよくある大きなトラブルは、工事の不備や、施工ミスです(大手でも普通にあります)。これを補償する保険やサービスを利用しましょう。
今はネットで見積もり依頼をするのが、とても便利
ネットで複数の会社に一括見積もりをするサービスがとても便利です。無料で利用ができますし、工事の保証なども無料で付いて来ます。万が一リフォームでトラブルがあっても安心です。
下記、おすすめの見積もりサイトTOP3です。
<1位>ホームプロ ★★★★★5点

画像出典:ホームプロ
<運営会社>
株式会社ホームプロ(資本金約3億円)
※株式会社リクルート 100%出資
<サービスの特徴>
・匿名で優良リフォーム会社を比較、相見積もりがとれる。完全無料。
<登録リフォーム業者の質>
・中小企業がメインで全国1,200社。
・10社に1社しか加盟できないほど非常に厳しい加盟基準あり。
<メリット>
・匿名で利用できる。
・完成保証制度がある。
・9年連続利用者数No.1。
・口コミ数が豊富で業者選びがしやすい。
<デメリット>
・登録業者がサイト上で非公開なため、ご自身で業者を検索したい場合には不向き。
・はじめはメールのやり取りが中心のため、電話を好む方は不向き。
<まとめ>
業者の質がよく完成保証制度もあるため、安心してリフォームを依頼できる。匿名で利用できるため断りやすく、見積もりだけで終わらせる事もできる。もちろん無料。長年利用者数がNo.1で評判も良い。 一部上場企業のリクルートが100%出資している安心のサービス。
→ホームプロ公式サイト
<2位>リショップナビ ★★★★☆4点

画像出典:リショップナビ
<運営会社>
株式会社じげん (資本金25億5200万円※連結資本金)
<サービスの特徴>
・専門スタッフが最大5社のリフォーム会社を紹介してくれる。完全無料。
<登録リフォーム業者の質>
・中小企業がメインで全国1400社。
・加盟基準はまぁまぁしっかりしている。
<メリット>
・電話で対応してくれる
・工事中、工事後に何か瑕疵あれば1年間は補償してくれる。
<デメリット>
・匿名で利用できなく、電話番号、住所の入力が必要。
・見積もりには現地調査が必ず必要。
<まとめ>
利用時に個人情報の入力が必要だが、その後リショップナビがリフォーム会社との間に入り電話で対応頂けるためとても手間がかからない。メールが苦手で電話でのコミュニケーションを好む方におすすめ。見積もりだけで終わらせることも可能で、工事を依頼しなければ費用は一切かからない。 一部上場企業が運営している安心サービス。
→リショップナビ公式サイト
<3位>タウンライフ ★★★★☆3.7点

画像出典:タウンライフ
<運営会社>
ダーウィンシステム株式会社(資本金2,000万円)
<サービスの特徴>
・複数の会社から見積もりやプランニングがもらえる
<登録リフォーム業者の質>
・大手と中小企業で全国300社。
・加盟基準は厳しいとはいえないが、大手企業も多く資本力のある会社が目立つ。
<メリット>
・見積もり以外にもプランニングもしてもらえる。
・電話で対応してくれる。
<デメリット>
・匿名で利用できなく、電話番号、住所のなどの入力が必要。
・リフォーム要望の入力項目が多く、手間。
<まとめ>
個人情報を含む入力項目が多く手間だが、その分細かい要件が伝わるので、良い提案を受けやすくなる。安さ重視ではなく、良い提案を受けたいと考えている方は、大手企業の登録も多いため一度利用してみてはいかがでしょうか。こちらも無料です。
→タウンライフ公式サイト
| リフォーム会社の口コミ | | comments:1 | trackbacks:0 | TOP↑
承認待ちコメント
このコメントは管理者の承認待ちです
| | |