ページの先頭へ

リフォームサイト比較

住宅リフォーム関するお役立ち情報サイト。口コミ、評判、レビュー。リフォーム見積もり依頼サイト比較など

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

LIXILのトイレ”REGIOレジオ”を選ばなかった9の理由(口コミ、評判)

kcklkdkんdk

画像出典:hp-ez.com


LIXILのトイレ”REGIOレジオ”を選ばなかった理由9の声(感想、後悔、失敗)



「REGlOレジオ」のデメリット
祖母の家のトイレを買い換えるため今回LIXILのレジオを購入しました。まず購入前に思った事は他のトイレと比べて値段が高いです。また自動洗浄機能が備わっていていますが洗剤が切れたら補充しなければいけないと手間が掛かります。さらに高価な為なのか全く使い所の分からない音楽再生機能が備わっていますがコンビニ等店舗で使用することはあるかもしれませんが自宅で使用することはまず無いと思います。壁にリモコンを設置できたりスマートリモコンなる物もありますが音楽再生機能同様に自宅で使用することはあまりないでしょう。
総合的にみて機能がシンプルで安価なトイレを購入した方が良いと感じました。


予算オーバーとサイズが合いませんでした
デザインが非常におしゃれで魅力でしたが、トイレを含めて手洗い場や壁紙がセットになったリフォームプランを利用した施工事業者にはなく、個別に依頼した倍に予算をオーバーしてしまうので断念しました。また、奥行きや幅が若干大きいのも選ばなかった理由の一つです。トイレットペーパーを壁に設置するのが難しくなり、便座に座った際にトイレのドアとの距離が近くなって圧迫感を感じるなどトイレの快適さが失われてしまうのでやめました。


水量が物足りないと感じる
水を流したときにエコなどは関係なく水量を多く出したいのですが実際にレジオを見たときにマックスの水量でも物足りないと感じました。また、新商品と比べると飛び跳ねの面や掃除の面で不便な部分が見えてしまい安かったとしても残念な商品だと感じました。タンクレストイレとしては画期的であり理想のデザインをしているとは感じますがトイレ掃除が苦手な人にとってはあまりお勧めすることのできない商品だと感じます。また、素材のせいなのかわかりませんがトイレの窓から入ってくる日差しによってすぐに劣化しているように感じます。


REGIOとアラウーノで悩み、アラウーノを選択
タンクレストイレを検討した時にREGIOとアラウーノで迷いました。トイレの知識がないので、業者の方にアドバイスを頂き商品を選びました。その際の、重点ポイントがお値段、実績、機能の順番で検討して、その3点の総合評価でアラウーノに決定しました。価格面では、型落ちの商品がありお値段がお手頃でした。(機能面でも新商品と大きな違いがありませんでした)タンクレストイレとしての実績はアラウーノが業界No1と聞きましたので安心して商品を選べました。機能面では互いに優越はありませんが、個人的には清潔感と汚れにくさをクリアしていればよかったので両方の商品ともクリアーしていました。そして、総合的な評価でアラウーノを選択しました。


余分な機能が多すぎると反対された
レジオのすっきりした見た目と掃除のしやすさ、多機能な点から、私の中では一番の候補でしたが、主人と高校生の息子に反対され、多数決により却下になりました。
「リラックスミュージックなんて店じゃないんだから誰も聞かないし必要だろう。」
「プラズマクラスターなんてトイレの窓を開けていれば必要ないだろう。」
「こんな余計な機能をつけるから高くなるんだ、普通の家のトイレには分不相応だよ。」
確かに他のモデルに比べて価格は高めでした。
付加価値に魅力を感じた私と、トイレに付加価値を求めない主人達の考え方の違いが、レジオを選ばなかった一番の理由です。


スタイリッシュなカラーがデメリット
便座も通常の物より大きめなので、座りやすく安定感もあり、足腰弱いお年寄りもいるので魅力的ですが、センスのないフォルムです。
また、音楽機能はお店やゲストが頻度よく訪れるなら必要かもしれませんが、我が家にはいらない機能でした。
さらに便器の中は白、外側は黒なので、一見スタイリッシュなデザインカラーに見えますが、ホコリが目立ちやすい色だと感じました。
水拭きしたら乾拭きする必要もあったり、細かいキズなども目立ちやすいかと思いました。


黒だからデザインセンスが問われる
見た目が黒っていうのは魅力だと思います、快適性での横幅がアップしたワイド便座なので、ゆったり座れて、オシャレな空間を便器ひとつで作れるのは良いのですが、逆に、黒だから、壁紙などが合わせにくいのが難点だと思い、選択しませんでした。
フタを開けると白と黒というように、安っぽさが際立つデザインカラーですし、縁もあえてスクエア型にする意味があるとは思えません。
拭きやすさを考えてのことでしょうが、ワイド設計ですし、手が小さいので、縁を一度でしっかり拭けないと思いました。


商品が古すぎる
最近はサティスやプレアスなど新しい商品もどんどん出ておりトイレ掃除が苦手な方が多い世の中で掃除を楽にするための機能や素材などを作ったり使ったりして工夫しているトイレが増えてきていると聞きました。その中で一昔前にはやったレジオは掃除の面や機能面で今の物より劣っていると感じました。私は実際にトイレ掃除が苦手なため安かったとしてももう少しお金を足して掃除を楽にすることができる方を買うことを考えました。値段的にそこまで変わるわけではないので選びません。


水圧が低すぎて設置出来ないと言われました
LIXILにトイレのリフォームの相談にいったときに、レジオを見て気に入りました。
しかし担当者と商談を詰めていくうちに、設置は難しいかもしれないという話になりました。
レジオはタンクレストイレなので、水圧が低いと使えないというのです。
我が家は築数十年の家で田舎の山間部にあり、しかも2階のトイレに設置予定だったので、それだと水圧が低くて無理かもしれないと言われました。
諦めきれず実際に家に来て調査してもらいましたが、水道管も古くなっており、やはり難しいと言われて泣く泣くレジオを諦めました。



▶︎リフォーム事例から自分に合ったトイレを探す



▶︎トイレリフォームは見積もり比較で安くなる

人気記事
○新築そっくりさんよりも3割安くなった話
○おすすめのリフォーム一括見積りサイト
○リフォームの費用相場まるわかり
○失敗しないリフォームのためのノウハウ


| コメント:0 | trackbacks:0 | TOP↑





リフォームで失敗しないための3つのポイント

STEP① 悩む前に見積もりをしてみよう!
STEP② 必ず3社以上から見積もりをとろう!
STEP③ 保険、補償に入ろう!



①悩む前に見積もりをしてみよう!
リフォームの金額は依頼する会社によって大きく変わります。工事費はもちろんキッチン、お風呂の商品自体の値引率も会社によって変わります。ネットなどで金額を調べるよりもまずは実際に見積もり依頼してから悩むのがおすすめです。

②必ず3社以上から見積もりをとろう!
1社にしか見積もりを取らない場合、比較ができないのでそれが安いかどうかが分かりません。複数社から見積もりを取ることにより競争の原理で、大きな値引きや良いサービスを受けることにも繋がります。

③保険、補償に入ろう!
リフォームでよくある大きなトラブルは、工事の不備や、施工ミスです(大手でも普通にあります)。これを補償する保険やサービスを利用しましょう。


今はネットで見積もり依頼をするのが、とても便利
ネットで複数の会社に一括見積もりをするサービスがとても便利です。無料で利用ができますし、工事の保証なども無料で付いて来ます。万が一リフォームでトラブルがあっても安心です。

下記、おすすめの見積もりサイトTOP3です。


<1位>ホームプロ ★★★★★5点 プロ
画像出典:ホームプロ
<運営会社>
株式会社ホームプロ(資本金約3億円)
※株式会社リクルート 100%出資
<サービスの特徴>
・匿名で優良リフォーム会社を比較、相見積もりがとれる。完全無料。
<登録リフォーム業者の質>
・中小企業がメインで全国1,200社。
・10社に1社しか加盟できないほど非常に厳しい加盟基準あり。
<メリット>
・匿名で利用できる。
・完成保証制度がある。
・9年連続利用者数No.1。
・口コミ数が豊富で業者選びがしやすい。
<デメリット>
・登録業者がサイト上で非公開なため、ご自身で業者を検索したい場合には不向き。
・はじめはメールのやり取りが中心のため、電話を好む方は不向き。
<まとめ>
業者の質がよく完成保証制度もあるため、安心してリフォームを依頼できる。匿名で利用できるため断りやすく、見積もりだけで終わらせる事もできる。もちろん無料。長年利用者数がNo.1で評判も良い。 一部上場企業のリクルートが100%出資している安心のサービス。

→ホームプロ公式サイト



<2位>リショップナビ ★★★★☆4点
klfndklbnslkdnf
画像出典:リショップナビ
<運営会社>
株式会社じげん (資本金25億5200万円※連結資本金)
<サービスの特徴>
・専門スタッフが最大5社のリフォーム会社を紹介してくれる。完全無料。
<登録リフォーム業者の質>
・中小企業がメインで全国1400社。
・加盟基準はまぁまぁしっかりしている。
<メリット>
・電話で対応してくれる
・工事中、工事後に何か瑕疵あれば1年間は補償してくれる。
<デメリット>
・匿名で利用できなく、電話番号、住所の入力が必要。
・見積もりには現地調査が必ず必要。
<まとめ>
利用時に個人情報の入力が必要だが、その後リショップナビがリフォーム会社との間に入り電話で対応頂けるためとても手間がかからない。メールが苦手で電話でのコミュニケーションを好む方におすすめ。見積もりだけで終わらせることも可能で、工事を依頼しなければ費用は一切かからない。 一部上場企業が運営している安心サービス。

リショップナビ公式サイト



<3位>タウンライフ ★★★★☆3.7点
download_20190210200255fc8.jpg
画像出典:タウンライフ
<運営会社>
ダーウィンシステム株式会社(資本金2,000万円)
<サービスの特徴>
・複数の会社から見積もりやプランニングがもらえる
<登録リフォーム業者の質>
・大手と中小企業で全国300社。
・加盟基準は厳しいとはいえないが、大手企業も多く資本力のある会社が目立つ。
<メリット>
・見積もり以外にもプランニングもしてもらえる。
・電話で対応してくれる。
<デメリット>
・匿名で利用できなく、電話番号、住所のなどの入力が必要。
・リフォーム要望の入力項目が多く、手間。
<まとめ>
個人情報を含む入力項目が多く手間だが、その分細かい要件が伝わるので、良い提案を受けやすくなる。安さ重視ではなく、良い提案を受けたいと考えている方は、大手企業の登録も多いため一度利用してみてはいかがでしょうか。こちらも無料です。

タウンライフ公式サイト






| トイレの口コミ、レビュー | | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT








TRACKBACK URL

https://reformsite.jp/tb.php/694-9b9e3a57

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT